健康の日コンソーシアムとは
『健康の日』の趣旨に賛同し、職域の場で健康づくりの取組みを行う共同体です。
■ 参加要件
- 企業(や団体等の組織)であり、設立趣意に賛同していること
- 自社の社員に対して、健康づくりの取組みを積極的に行っており、さらに『健康の日』に合わせた取組み※を行う意向があること
例)
社員(と家族)に対して、健康に関するメッセージを発信
健康宣言の働きかけと宣言できる場の提供
健康宣言を実践できる機会提供(運動イベントなど) - コンソーシアムにて取組みを共有していただけること
■ 活動内容
『コンソーシアム企業ミーティング』
- 年3回、リアル参加限定で開催します。
- 各社の“健康への思い”を深堀りし、共同体を形成します。
▶︎参加企業に場所を提供いただき、展示エリア見学、取組紹介、懇親の場を設けます。 - 手弁当での実施を基本とします。
- 参加希望企業が増えた場合、参加者数を制限させていただくことがあります。
『コンソーシアム企業全体ミーティング』
- 年1回、リモートにて開催します。
- 各社の健康の日の取組み共有と、『健康の日フォーラム』の内容について検討します。
『健康の日フォーラム』
- 年1回4月7日の前後に、リアルとリモートのハイブリッドで開催します。
- コンソーシアム参加企業のみならず、関心のある方はどなたでも参加できます。
- 健康の日と職域での取組みを広くアピールすることで、社会的なムーブメントを醸成し、日本に『健康の日』を浸透させます。
※2023年より始動し、2026年4月までを目処に活動予定
参加企業
活動実績
『コンソーシアム企業ミーティング』
11月29日 @日本航空株式会社
9月 @花王株式会社 川崎工場 (予定)
設立趣意書
1946年7月22日ニューヨークで61か国の代表が集まり、世界保健機関(WHO)憲章が署名され、1948年4月7日より効力が発生しました。
1950年以来はじめて設定されたこの日を記念し、毎年4月7日を世界保健デー(World Health Day)として定められています。
WHOが毎年、世界保健デーのテーマを発表すると、世界中の多くの国では、「世界保健デー」として、4月7日にさまざまな健康のためのイベントが行われています。
日本においても、「世界保健デー」のテーマを厚生労働省が日本語に訳しメッセージを発信しているのですが、残念ながら日本国内での認知度は決して高いとはいえない状況です。
人生100年時代と言われる中、日本人の平均寿命が過去最高齢を更新し続け、元気な状態を保つ「健康寿命」の意識も高まっています。アフターコロナの今だからこそ大切な人の健康を願い改め自分自身の健康行動を振り返る機会が必要なのではないでしょうか。
こういった背景を踏まえ、日本においても上記世界保健デー(4 月 7 日)を「健康の日」と制定し、多くの企業、組織が健康経営の視野を広げる活動、メッセージを発信するムーブメント醸成する目的として「健康の日コンソーシアム」を設立します。
本コンソーシアムの取組みとしては以下のステップを踏むことで企業(組織)からの発信から社員→家族→地域へと健康行動の促進、波及を拡大していきたいと考えます。
- 【ステップ1】社員(と家族)に対して、健康に関するメッセージを企業(組織)から発信
- 【ステップ2】健康宣言の働きかけと宣言できる場の提供
- 【ステップ3】健康宣言を実践できる機会提供
- 【ステップ4】企業間の取組み共有・発信
- 【ステップ5】取組の連携
また本コンソーシアムは「健康」を軸に、志ある企業(組織)が連携を深める場とし、ソリューションではなく、ムーブメント(きっかけ)の提供、ゆさぶりを目的とします。
WHO憲章前文 にも以下の記載がありますが、「健康の日」を定着させウェルビーングな生活の進化を目指し、世界の人々の暮らしと健康を支えていくメッセージを日本からも発信していきたいと存じます。
Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.
(健康とは、病気ではないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが 満たされた状態にあることをいいます。)
本コンソーシアムの役割が十分に発揮できるよう、関係団体や企業、大学、自治体が連携を図りながら、一体となって推進してまいりますので、団体、企業の皆様には設立趣旨に御理解を賜り、本コンソーシアムにご参加いただければ幸甚です。
お問合せ/事務局
『健康の日』コンソーシアム事務局
(花王株式会社 人財戦略部門 健康開発推進部 / 株式会社ビゼル)
現在健康の日コンソーシアムに参加いただく企業様、団体様を募集しております。
お問い合わせ、参加申し込みは以下メールアドレスまでご連絡ください。
kenko-day@kao.com